最近のこと・。

最近、相対性理論をさっぱり理解していないのに気づく。一般相対性理論はわかっているつもりだったけど・・・。質量が、時空間を歪ませることにより重力が発生するんだっけ。やわらかいゴムマットに、物質を2つのせるとそれぞれの重みでマットが沈み2つの物質がくっつく。このときのマットが時空間に値するんだっけ?さっぱりわからない、ちゃんと勉強しなおそう!

■京都祇園祭宵山祭り」へ行く。
祭りは夜からということで、何ヶ月ぶりの京都なのでいろいろな所を満喫することに。
まずは、四畳半神話体系の舞台になった鴨川デルタ

同じく鴨川神社。ただでさえ暑い季節に、名古屋から更に暑い京都へ行くなんて酔狂だなんて思っていたけど、緑の中に入ると大分涼しい。



緑の中を抜けると、やっぱり暑い。。。
遠くに大文字焼きが見える。

下界は暑いということで、山で涼みたいとういことになり「いざ、鞍馬へ」

やはり山は涼しくて気持ちが良いけど、僕は重要なことを忘れていた。それは、山道というものは大変に登るのが辛いということ。当然のように汗をかくし、体中が火照ってくる。止まったら涼しいけど、歩くと暑い。けど進まなくては・・・


[:]
貴船神社近くの川床でビールでも飲もうという思いだけで山道を向かってみたが、いざ着いてみると川床に入るには食事(コース)を頼まなければならず、喫茶のみは駄目だと断られてしまった。こういうサービス精神の無さが京都っぽいなぁと感じる。食事のみとなったら飯時しか客が入らないと思われるが、裏を返せば「そんな営業努力しなくても、十分に客は来るんだよ」という事。こういった突き放したサービスでも十分に成り立つというのは京都という観光地のブランド力か!?こういうのはある意味、羨ましい。
悔しいから駅近くの滝で足を水につけながら、「水よりも体に近い水 ポカリ氏の汗」を飲む。

京都に来たら、恒例行事「京都国際マンガミュージアム」へ。企画展「仮面ライダー展」を見た後、芝生に寝転んで「ポーの一族」「燃えよペン」を読破。

空が大分暗くなってきたということで、宵山祭りへ



一頻り楽しんだ後、鴨川沿いまで向かい念願の川床に入ろうと思ったらどこも一杯で残念。
仕方ないのでコンビニでビールを買って、溢れんばかりカップル達に混じりながらボーッと過ごす。

■ガラスコップを作る。
吹きガラスがやりたい!!ということで、作ってみた。

その後は、吹きガラス工房近くにあるお菓子の国で初めてクッキーを作ってみた。
「先輩、これ作ってみたんだけど食べてください。形は不恰好だけど味は保証します!」なんて甘酸っぱい経験は皆無です。
うろ覚えで創った「適当ミッキー」がなかなか良い感じに仕上がった。

お菓子の国名物「ありが塔」

■登呂遺跡へ行く。
登呂遺跡がリニューアル?されたという事で、火をおこしに行ってみる。現場で働いていた頃は、隙を見つけては暇つぶしに火起こしをしていたけど、腕は衰えていなかった。従業員もビックリの速さで起こしてやりましたとも。オリジナルキャラクター「トロベー」が出来ててビックリしたけど、可愛い。上下左右どちらから見ても目が合ってしまう。

キャクラーついでに、最近教えてもらって一度ここで紹介したかった神奈川県戸塚区の斬新過ぎるキャラクター「ウナシー」。
一般からの応募作品を基に、プロの絵本作家が作ったらしいけど・・・信じがたい。

ちなみにウナシー喜んでいるところはコレ

仏陀展へ行く。
疲れたから写真だけ。
スカイツリーもパチリ。


この後、友人宅に招かれてビールをしこたま飲みながら、ダハドゲームやジェンガをする。ジェンガがこんなに精神的に疲れるゲームだったとは・・・。疲労困憊に陥る。
■散財する。
ボーナスが無くなってしまった。


今回の一曲
かせきが帰ってきた!!ということで
かせきさいだぁ三-「CIDERが止まらない」